勉強会・イベント

【勉強会報告】SMTAM×USIC「多様な経験を持つSMTAMリサーチアナリストへのQ&A会」 ~運用パフォーマンスに資するリサーチとは何か~
勉強会・イベント · 2023/09/07
今回のセミナーは、三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社様のご協賛により開催いたしました。

【イベント参加】楽天証券様のセミナーにご招待いただきました。
勉強会・イベント · 2023/08/27
Rakuten Optimism 2023のFintechブースにて開催された資産づくりセミナーにご招待いただきました。イベントの動画も公開されていますのでぜひご覧ください。

【勉強会報告】 Macquarie×USIC 勉強会&交流会 ~外資系金融におけるビジネスについて学ぼう~
勉強会・イベント · 2023/08/10
今回のイベントは、オーストラリアに本部を置き、世界34の市場において20,500名を超える社員を有するグローバル金融グループの日本拠点である、マッコーリーキャピタル証券会社様にご共催いただきました。

【勉強会報告】三井住友トラストアセットマネジメント×USIC Zoom勉強会「資産運用に関わるプロフェッショナル データサイエンスとクオンツの世界 ~データ分析を投資判断に活かす~ 」

【後援】Gyoseki大会 閉会式
勉強会・イベント · 2023/03/24
【概要】Gyoseki株式会社が主催する、企業アナリストやファンドマネージャーを目指す学生たちが実践的に調査力・分析力を競い合うコンテスト、Gyoseki大会の閉会式が先日執り行われました。上位3チームの表彰が行われたほか、大会に協賛したアセットマネジメント会社Point72 Japan Limitedのアナリスト・PMの方々による投資ピッチのレクチャー、オフィスツアー、ネットワーキングイベントなども催されました。

【勉強会】世界有数の資産運用会社 AllianceBernstein「あなたの知らない投資の本質」
勉強会・イベント · 2023/03/08
世界有数のグローバル資産運用会社「AllianceBernstein」エキスパートに聞く 「投資の本質とは 2023」 兼 「外資系資産運用会社で働く社員の方々との軽食つき交流会」 【概要】...

J-REIT界の雄、ケネディクスに聞く 「あなたの知らないJ-REITの世界 2023」
勉強会・イベント · 2023/01/19
【概要】 長年、J-REIT界を渡り歩き(講師紹介参照)現在、日本最大級の規模を誇るJ -REIT運用会社である、ケネディクス不動産投資顧問株式会社にてレジデンシャル・リート本部の戦略企画責任者を務める、長又様をお招きし、これまでのキャリアを基に、株式投資や不動産投資など他のアセットクラスとの違いを踏まえながら、J...

【勉強会】世界の金融界を渡り歩いてきた!世界最大級の投資運用会社「Capital Group」PMに聞く 「あなたの知らない金融の世界2022」
勉強会・イベント · 2022/12/23
※PM=ポートフォリオ・マネジャー ※キャピタルグループ=米ロサンゼルスに本社を構える、約230兆円の預かり資産をアクティブ運用する、世界最大の投資運用会社の一つ 【概要】...

【開催報告】Hibiki Path Advisorsオンライン勉強会「企業・日本を変える投資の力」
勉強会・イベント · 2022/11/03
 モノ言う株主?エンゲージメント機関投資家CIOと考える 「企業・日本を変える投資の力 2022」 シンガポールから生配信 【概要】  投資界の最前線でご活躍される機関投資家CIO清水様をお迎えし、バリュー投資・エンゲージメントをキーワードにお話しいただきます。 世界の中で日本市場はパフォーマンスでは冴えないものの、コーポレートガバナンス改革の進展に背中を押される形で、近年こぞって世界中のアクティビストが日本企業に狙いを定めています。アクティビストは「モノ言う株主」とも呼ばれ、株主としての権利を積極的に行使して、会社に影響力を及ぼし、会社を変えていこうとする投資家をいいます。

【開催報告】三井住友トラスト・アセットマネジメント×USIC ハイブリッド勉強会
勉強会・イベント · 2022/10/15
【概要】「三井住友トラスト・アセットマネジメント」(SMTAM)は資産運用残高が80兆円を超えるアジア最大級の運用会社です。今回は、運用会社の二大柱である、ファンドマネジャーとアナリストをお一人ずつお迎えし、お仕事内容・運用について。ESG・オルタナティブデータ他、最先端の話題までお話しいただきます・プロが今どういった点に注目しているかや、どのように情報収集しているかなど、学生にも活かせる内容が盛りだくさんです。金融の最新事情を聴きたい運用会社の雰囲気を感じたいという方から、将来金融業界を志す方まで、幅広い方に役立つ勉強会となっています。

さらに表示する